Style
シグニフィの働き方
Style
シグニフィの働き方
自分が幸せでなければ人を幸せにすることはできないと考えています。
だからこそ、社員の幸せを考えた環境づくりをこれからも進めていきます。
BENEFITS
福利厚生制度
BENEFITS
福利厚生制度
-
アニバーサリー休暇
年に1度、自分の誕生日に「記念日」として特別休暇を取ることができます。
-
プレミアムフライデー
有意義な時間を過ごしてもらうため、月末最後の金曜日は15時に退社することを奨励しています。
-
住宅手当
新卒入社の社員に限り、社内規定に基づいて6年間住宅手当(一部)を支給しています。
-
各種社会保険完備
厚生年金保険、労災保険、雇用保険のほか、国内屈指の福利厚生サービス「関東ITソフトウェア健康保険組合」に加入しています。
-
育児・産前・産後
介護休暇制度産前休暇、産後休暇、育児休暇、要介護状態にある家族を介護するための休暇が取得できます。
-
慶忌休暇
結婚や出産、忌引・法要などが発生した際は休暇を取得することができます。
-
女性活躍推進
職場で活躍したいと望む女性がその能力を十分に発揮できるよう、制度や環境の整備を進めています。
-
資格手当制度
IT業界に関連した資格を取得した場合には、受験にかかる実費+報奨金を支給します。
-
リファラル採用制度
社員が紹介した応募者が入社し、試用期間を経過した場合には報奨金を支給します。
STUDY
教育制度
STUDY
教育制度
-
社会人として必要な基本のスキル・知識・ビジネスマナーを学び、社会・組織で働く心構えを身につけます。
マナー
研修 -
コンピュータとネットワークの基礎、プログラム言語、システム設計構築を学び、成果発表を行います。
新入社員
プログラム
言語研修 -
デイサービスの仕事を体験することで、相手の気持ちに寄り添ったサービスについて理解を深めます。
りふり
研修 -
デザイン関連の制作を通して、モノづくりやチームワークの基礎を学びます。
デザイン
研修 -
先輩が指導役となり、現場で業務を遂行しながら必要な知識や技術を習得します。
OJT
研修 -
新人研修以降、現時点で必要なスキルや知識、今後の課題を抽出し、目標設定を行います。
フォロー
アップ
研修 -
経験年数に応じた目標レベルを設定し、社内外でのさまざまな研修・教育を実施します。
上流職向け
フォローアップ
研修 -
管理職となった社員を対象に、マネジメントの原理原則を学ぶための研修を行います。
管理者
研修


